masaの御朱印集めは、いつまで続くのか? の記録

神社参拝と御朱印収集 ときどき自転車で廻ってます

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

最も古い大社造りの神魂神社

神魂神社(かもすじんじゃ)島根県松江市大庭町に鎮座する神社。現存する日本最古の大社造りの本殿がある。 主祭神:伊弉冉大神(いざなみのおおかみ) 伊弉諾大神(いざなぎのおおかみ) 旧社格は、縣社 意宇六社 境内社:伊勢社、熊野社、武勇社、貴布弥稲荷両社…

古代結婚式発祥の地、八重垣神社

八重垣神社(やえがきじんじゃ)島根県松江市佐草町に鎮座する神社。縁結びの神社として有名。 主祭神:素戔嗚尊(すさのうのみこと) 稲田姫命(くしなだひめのみこと) 大己貴命(おおむなちのみこと) 青幡佐久佐日古命(あおはたさくさひこのみこと) 旧社格は、縣…

もう一つの出雲大社、北島国造館

出雲大社北島国造館(いずもたいしゃきたじくにつくりかん)島根県出雲市大社町に鎮座する出雲教の神殿。 主祭神:大国主命(おおくにぬしのみこと) 天穂日命(あめのほひのみこと) 旧社格は、官幣大社 式内社(名神大) 意宇六社 出雲国一宮 勅祭社 現在は別表神…

出雲大社

出雲大社(いずもおおやしろ)島根県出雲市大社町に鎮座する神社。 主祭神:大国主命(おおくにぬしのみこと) 旧社格は、官幣大社 式内社(名神大) 意宇六社 出雲国一宮 勅祭社 現在は別表神社 出雲国神仏霊場第一番 境内摂社:野見宿禰神社、祓社、素鵞社、釜社…

日本の夜を守る、日御碕神社

日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)島根県出雲市大社町日御碕に鎮座する神社。日本の夜を守る神社で出雲大社の「祖神さま」として崇敬を集める。 主祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ) 素戔嗚尊(すさのうのみこと) 旧社格は、国幣小社 式内社 出雲国神仏霊…

立派な能楽殿がある身曾岐神社

身曾岐神社(みそぎじんじゃ)山梨県北杜市小淵沢町に鎮座する神社。山梨県知事所管のの単立宗教法人。 主祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ) 旧社格は、無社格 拝殿 能楽殿 御朱印 11月3日、4日は清里へ1泊2日の旅行。帰りの4日に 参拝。毎年のよ…

立派な能楽殿がある身曾岐神社

身曾岐神社(みそぎじんじゃ)山梨県北杜市小淵沢町に鎮座する神社。山梨県知事所管のの単立宗教法人。 主祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ) 旧社格は、無社格 拝殿 能楽殿 御朱印 11月3日、4日は清里へ1泊2日の旅行。帰りの4日に 参拝。毎年のよ…

富山の天神様、於保多神社

於保多神社(おおたじんじゃ)富山県富山市於保多町に鎮座する神社。「富山の天神様」として崇敬を受けている。 主祭神:菅原道真(すがわらのみちざね) 旧社格は、縣社、 拝殿 御朱印 今日(10月27日)は、富山マラソン。無事完走し帰る途中に 立ち寄って参…

富山の裏鬼門除け、鹿嶋神社

鹿嶋神社(かしまじんじゃ)富山県富山市鹿島町に鎮座する神社。「富山の裏鬼門除け祈願所」として鎮座。 主祭神:武甕槌命(たけみかつちのみこと) 旧社格は、不明 拝殿 御朱印 この日(10月26日)は、ここで17時になり、最後の参拝になった。

日枝神社の例大祭は、富山県内最大の祭り

日枝神社(ひえじんじゃ)富山県富山市山王町に鎮座する神社。春季例大祭「山王まつり」は、富山県内最大の祭り。 主祭神:大山咋神(おおやまくいのかみ) 大己貴神(おおなむちのかみ) 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 豊受大御神(とようけのおおみかみ) 旧社…

越中で最も古い神社、姉倉比売神社

姉倉比売神社(あねくらひめじんじゃ)富山県富山市呉羽町に鎮座する神社。越中の中で最も古い神社で紡織の神。 主祭神:姉倉比売神(あねくらひめのかみ) 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 大己貴命(おおむなちのみこと) 武御名方主命(たけみなかたのみこと) …

大伴家持ゆかりの放生津八幡宮

放生津八幡宮(ほうじょうづはちまんぐう)富山県射水市八幡町に鎮座する神社。 大伴家持、創建の古社。 主祭神:応神天皇(おおじんてんのう) 旧社格は、縣社 境内社:祖霊社、來名戸社、火之宮社、 境外末社:魚取社 拝殿 來名戸社、火之宮社 祖霊社 魚取社 …

伏木港鎮護の伏木神社

伏木神社(ふしきじんじゃ)富山県高岡市伏木東一宮に鎮座する神社。「伏木曳山祭(別名:けんか山)」で有名な神社 主祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ) 豊受大御神(とようけのおおかみ) 応神天皇(おおじんてんのう) 他 旧社格は、不明 拝殿 御朱印