masaの御朱印集めは、いつまで続くのか? の記録

神社参拝と御朱印収集 ときどき自転車で廻ってます

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

白山信仰、美濃馬場の前宮、洲原神社

洲原神社(すはらじんじゃ)岐阜県美濃市須原に鎮座する神社。全国に49社ある洲原神社・須原神社の本山。 主祭神:伊邪那岐命(いざなぎのみこと) 本殿 伊邪那美命(いざなみのみこと) 東殿 大穴牟遅命(おおあなむぢのみこと) 西殿 旧社格は、正一位 拝殿 楼門…

松本の猿田彦神社

猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)長野県松本市宮渕に鎮座する神社。 主祭神:猿田彦大神(さるたひこのおおかみ) 旧社格は、不明 拝殿 御朱印 本日(10月3日)、4社目の参拝で3つ目の御朱印(1社は不在だった)

松本城と城下の鎮護、深志神社

深志神社(ふかしじんじゃ)長野県松本市深志に鎮座する神社。 主祭神:建御名方命(たけみなかたのみこと) 菅原道真(すがわらのみちざね) 旧社格は、縣社 信濃国十三社 現在は神社本庁の別表神社 境内社:稲荷社、恵比寿社、楠公神社、市神社、金山神社 松尾神…

松本では初めての神社、四柱神社

四柱神社(よはしらじんじゃ)長野県松本市大手に鎮座する神社。 主祭神:天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) 高皇産霊神(たかみむすびのかみ) 神皇産霊神(かみむすびのかみ) 天照大神(あまてらすおおみかみ) 旧社格は、村社 信濃国十三社 現在は神社本庁の…

九州最北端の神社、和布刈神社

和布刈神社(めかりじんじゃ)福岡県北九州市門司区大字門司に鎮座する神社。九州最北端の神社。 主祭神:撞賢木厳之御御魂天疎向津媛命 (つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめ) 旧社格は 縣社 境内社:稲荷社、恵比寿社、猿田彦大明神 稲荷社、猿田彦…

日本三大住吉のひとつ、下関の住吉神社

住吉神社(すみよしじんじゃ)山口県下関市一の宮住吉1丁目に鎮座する神社。「日本三大住吉」のひとつ。本殿は国宝に指定されている。 主祭神:住吉三神(表筒男命、中筒男命、底筒男命) 応神天皇(おうじんてんのう) 武内宿儺命(たけのうちのすくなのみこと) …

犬鳴のお稲荷さん、福徳稲荷神社

福徳稲荷神社(ふくとくいなりじんじゃ)山口県下関市豊浦町に鎮座する神社。 「犬鳴のお稲荷さん」と親しまれている神社。 主祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 旧社格は 不明 境内社:谷川稲荷社、谷森稲荷社、谷嶽稲荷社、縁組稲荷社 拝殿 谷川稲荷社…

萩城址内の志都岐山神社

志都岐山神社(しづきやまじんじゃ)山口県萩市堀内に鎮座する神社。萩城址内にある神社。 主祭神:毛利元就(もうりもとなり)他 旧社格は 縣社 拝殿 御朱印 萩城址内にあるため、入城料をが必要だった。 御朱印は、春日神社で頂けた。

萩の産土神、春日神社

春日神社(かすがじんじゃ)山口県萩市堀内に鎮座する神社。元々、萩城内に毛利輝元が建立した神社 主祭神:天児屋根命(あめのこやねのみこと) 旧社格は 縣社 境内社:阿武神社 拝殿 阿武神社 御朱印

松下村塾と松陰神社

松陰神社(しょういんじんじゃ)山口県萩市大字椿東船津に鎮座する神社。境内には松下村塾がある。 主祭神:吉田松陰(よしだしょういん) 旧社格は 縣社 境内社:松門神社 拝殿 松門神社 松下村塾 御朱印 今日(9月20日)は、津和野~萩まで自転車で走ってきて…