masaの御朱印集めは、いつまで続くのか? の記録

神社参拝と御朱印収集 ときどき自転車で廻ってます

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

かみなり除けの神社、西八龍社

西八龍社(にしはちりゅうしゃ) 愛知県名古屋市北区中味鋺に鎮座する神社。通称・かみなり神社と呼ばれているそうだ。 御祭神:高龗神(たかおかみのかみ) 旧社格は、無格社 拝殿 本殿 御朱印 御朱印は、味鋺神社の社務所でいただいた。

六所明神とも呼ばれていた、味鋺神社

味鋺神社(あじまじんじゃ)愛知県名古屋市北区楠味鋺に鎮座する神社。 以前は流鏑馬神事が行われていたそうだ。 御祭神:宇麻志麻治命(うましまじのみこと) 味饒田命(まじにぎたのみこと) 旧社格は、郷社 式内社 境内社:熱田社、神明社、日神社、天神社、山…

絵馬がリラックマ? 大井神社

大井神社(おおいじんじゃ)愛知県名古屋市北区如意に鎮座する神社。 御祭神:罔象女命(みつはのめのみこと) 速秋津彦命(はやあきつひこのみこと) 速秋津姫命(はやあきつひめのみこと) 旧社格は、郷社 式内社 境内社:神明社、御嶽社、山神社 八幡社、津島社、…

入り口の釜が印象的、鹽竈神社

鹽竈神社(しおがまじんじゃ)愛知県名古屋市中川区西日置に鎮座する神社。 御祭神:塩土神(しおつちのかみ) 武甕槌神(たけみかつちのかみ) 経津主神(ふつぬしのかみ) 旧社格は、村社 境内社:無三殿社、白龍社、塩玉稲荷社、秋葉社 神明社、津島社、靖霊社 拝…

川名の弁天様、川原神社

川原神社(かわはらじんじゃ)愛知県名古屋市昭和区川名本町に鎮座する神社。「川名の弁天様」として親しまれている。 御祭神:埴山姫神(はにやすひめのかみ) 罔象女神(みずはのめのかみ) 日神(ひのかみ) 旧社格は、式内社 境内社:弁天社、秋葉社、戸隠社、津…

丸山神明社

丸山神明社(まるやましんめいしゃ) 愛知県名古屋市千種区丸山町に鎮座する神社。 御祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ) 旧社格は、村社 境内社:八幡社、秋葉社、洲原社、津島社、丸山稲荷社 丸山天神社、春日社、山神社、木霊社、辨天社 拝殿 丸山天神…

お市の方の生誕地にある、城山八幡宮

城山八幡宮(しろやまはちまんぐう)愛知県名古屋市千種区城山町に鎮座する神社。戦国時代・織田氏の末森城の跡地 御祭神:譽田別命(ほんだわけのみこと) 息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと) 帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと) 旧社格は、村社 境…

「天神みくじ」が可愛い、上野天満宮

上野天満宮(うえのてんまんぐう)愛知県名古屋市千種区赤坂町に鎮座する神社。名古屋三天神の一つとされている。 御祭神:菅原道真(すがわらのみちざね) 旧社格は、不明 境内社:晴明殿(晴明社、八坂社、猿田彦神社、稲荷社、白山社 琴比羅社、秋葉社、御嶽…

出世稲荷神社

出世稲荷神社(しゅっせいなりじんじゃ)島根県松江市寺町に鎮座する神社。松江の領主が代々信仰した神社。 主祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 旧社格は、不明 境内社:地主神社、天満神社、琴平神社、荒神神社 拝殿 地主神社(右)、天満宮・琴平宮(左)…

お祓いの神様、売布神社

売布神社(めふじんじゃ)島根県松江市寺町に鎮座する神社。松江の領主が代々信仰した神社。 主祭神:速秋津比売神(はやあきつひめのかみ) 旧社格は、縣社、式内社 出雲国神仏霊場第六番 境内社:和田津見神社、金刀羅神社、船霊神社 恵比須神社、道祖神社、常…

たくさんの石キツネがいる城山稲荷神社

城山稲荷神社(じょうざんいなりじんじゃ)島根県松江市殿町に鎮座する神社。松江城内に鎮座し、松江藩の守護神。 主祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 旧社格は、不明 境内社:熊野神社、金比羅社、拝殿 熊野神社(右)、金比羅社(左) 大国主社 御朱印 本…

国宝松江城内の松江神社

松江神社(まつえじんじゃ)島根県松江市殿町に鎮座する神社。松江城跡に初代藩主を祀る神社。 主祭神:松平直政(まつだいらなおまさ) 旧社格は、縣社 境内社:福徳稲荷社 拝殿 境内社・福徳稲荷社 蔵 御朱印 東照宮が合祀されているので、葵の御紋が押印され…