masaの御朱印集めは、いつまで続くのか? の記録

神社参拝と御朱印収集 ときどき自転車で廻ってます

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

三河国の一之宮は、砥鹿神社

三河国の一之宮「砥鹿神社(とがじんじゃ)」は、 愛知県豊川市一宮町に鎮座する式内小社だ。 主祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)・・大国主命のこと 旧社格は、国幣小社 で 式内小社。現在は、神社本庁の別表神社。 摂社:三河えびす社 境内末社:八幡宮、…

大神社と川曲神社

大神社(おおじんじゃ)と川曲神社(こうわじんじゃ)は 一宮市大和町、稲沢市子生和町に鎮座する式内社だ。 宮司さんは兼任していて、御朱印は大神社でいただける。 まずは、大神社 主祭神は、神八井耳命(かむやいみみのみこと) 旧社格は、村社。式内社・名神大…

国府宮、実は尾張大国霊神社

はだか祭りで有名な 国府宮神社は、 正式には「尾張大国霊神社(おわりおおくにたまじんじゃ)」と言い 稲沢市国府宮に鎮座する。 主祭神は、尾張大国霊神(おわりおおくにたまのかみ) で旧社格は、国幣小社。式内社・小社 現在は別表神社 境内末社は、六末…

もう一つの一之宮・大神神社

一宮市花池に鎮座する「大神神社(おおみわじんじゃ)」です。 尾張国のもう一つの一之宮なんだけど、あまり知られていないようだ。 主祭神は、大物主神(おおものぬしのかみ) 式内社(名神大社)で旧社格は、旧郷社。 真清田神社とともに尾張国の一之宮。 境内…

神社にまつわる用語の整理

ここまでで、神社関係の用語がいろいろ出てきたので ちょっと整理しておこう。 神社本庁:神宮(伊勢神宮)を本宗とする、全国の神社を包括する宗教法人 都道府県には神社庁を置く 摂社:その神社の祭神と縁故の深い神を祀った神社 末社:摂社に次ぐ格式の神…

尾張の一之宮・真清田神社

3つ目の御朱印は、一宮市真清田に鎮座する「真清田神社(ますみだじんじゃ)」です。毎年、初詣に来ているんだけど御朱印を頂くという感覚がなかったんだよね。 主祭神は、天火明命(あめのほあかりのみこと) 式内社(名神大社)で旧社格は、国幣中社、現在は…

石刀神社は祭礼前日でした。

2つ目は、一宮市今伊勢町に鎮座する「石刀神社」です。 いわとじんじゃ と読みます。 主祭神は、手力雄命(たぢからおのかみ) 国常立尊(くにのとこたちのみこと) 豊斟渟尊(とよくむねのみこと) 国狭槌尊(くにさつちのみこと) 合祀は、 天照大神(あまてらすお…

はじめての御朱印・尾張猿田彦神社

御朱印集めを始めました。 ということで、ブログも始めてみました。 記念すべき1つ目は、一宮市奥町に鎮座する。「尾張猿田彦神社」です。 おわりさるたひこじんじゃ です。 主祭神は、猿田彦大神(さるたひこのおおかみ) 相殿神は、天宇受賣大神(あめのうず…