masaの御朱印集めは、いつまで続くのか? の記録

神社参拝と御朱印収集 ときどき自転車で廻ってます

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

パワースポットとして有名、サムハラ神社

サムハラ神社(さむはらじんじゃ)大阪府大阪市西区立売堀2丁目に鎮座する神社。 旧社格:不明 主祭神:天御中主神(あめのみなかぬしのかみ) 高御産巣日神(たかみむすびのかみ) 神産巣日神(かみむすびのかみ) 拝殿 御朱印 ここは、神社名の漢字が読めない…

難波神社

難波神社(なんばじんじゃ)大阪府大阪市中央区立博労町4丁目に鎮座する神社。 旧社格:府社 主祭神:仁徳天皇(にんとくてんのう) 素戔嗚尊(すさのおのみこと) 境内社:博労稲荷神社、金刀比羅山神社、十四柱相殿神社 拝殿 金刀比羅山神社 博労稲荷神社 十…

摂津国一宮で上方落語寄席発祥、坐摩神社

坐摩神社(いかすりじんじゃ)大阪府大阪市中央区立久太郎町4丁目に鎮座する神社。 旧社格:官幣中社、式内社、摂津国一宮 現在は神社本庁の別表神社 主祭神:坐摩神(いかすりのかみ) 境内社:陶器神社、稲荷神社、大江神社、繊維神社、天満神社 大国主神…

人形供養で有名、淡嶋神社

淡嶋神社(あわしまじんじゃ)和歌山県和歌山市加太に鎮座する神社。全国にある淡島神社、粟島神社、淡路神社の総本社。人形供養で有名 旧社格:郷社、式内社論社 主祭神:少彦名命(すくなひこなのみこと) 大己貴命(おほなむじのみこと) 息長足姫命(おきなが…

本殿は国指定重要文化財、加太春日神社

加太春日神社(かだかすがじんじゃ)和歌山県和歌山市加太に鎮座する神社。 旧社格:村社、式内社論社 主祭神:天児屋根命(あまのこやねのみこと) 武甕槌神(たけみかづちのかみ) 経津主神(ふつぬしのかみ) 境内社:稲荷神社、須佐神社、塞神神社、蛭子神社、…

2つの鏡が御神体、日前神宮・國懸神宮

日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)和歌山県和歌山市秋月に鎮座する神社。御神体は日像鏡(ひがたのかがみ)と日矛鏡(ひぼこのかがみ) 旧社格:官幣大社、式内社、名神大社、紀伊国一宮 現在は神社本庁に属さない単立神社 主祭神:日…

ここも紀伊国一宮、伊太祁曽神社

伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)和歌山県和歌山市伊太祈曽に鎮座する神社。 旧社格:官幣中社、式内社、名神大社、紀伊国一宮 現在は神社本庁の別表神社 主祭神:五十猛命(いそたけるのみこと) 境内社:蛭子社、氣生社、祇園神社、御井社、 櫛磐間神社 拝…

蟻の七曲り伝説、蟻通神社

蟻通神社(ありとおしじんじゃ)和歌山県伊都郡市かつらぎ町大字東渋田に鎮座する神社。 旧社格:不明 主祭神:思兼命(おもいかねのみこと) 境内社:戎神社、平和宮神社 拝殿 平和宮神社 戎神社 御朱印

世界遺産の紀伊国一宮、丹生都比売神社

丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ)和歌山県伊都郡市かつらぎ町上天野に鎮座する神社。全国に約180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社。 旧社格:官幣大社、式内社、名神大社、紀伊国一宮 現在は神社本庁の別表神社 主祭神:丹生都比売大神(あまのこや…

航空安全祈願の泉州磐船神社

泉州磐船神社(せんしゅういわふねじんじゃ)大阪府泉佐野市上瓦屋に鎮座する神社。通称、泉州航空神社。関西国際空港建設を契機に創建された。 旧社格:無各社 主祭神:饒速日命(にぎはやひのみこと) 拝殿 ヘリコプター 御朱印 御朱印

和泉国一宮、大鳥大社

大鳥大社(おおとりたいしゃ)大阪府堺市西区鳳北町に鎮座する神社。全国の大鳥神社および大鳥信仰の総本社。 旧社格:官幣大社、式内社、名神大社、和泉国一宮 現在は神社本庁の別表神社 主祭神:日本武尊(やまとたけるのみこと) 大鳥連祖神(おおとりのむら…

樹齢800年の巨大クスノキ、百舌鳥八幡宮

百舌鳥八幡宮(もずはちまんぐう)大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町に鎮座する神社。 御祭神:応神天皇(おうじんてんのう) 旧社格:府社 境内社:若宮社、稲荷社、水神社、市杵島社、招魂社 拝殿 稲荷社 若宮社 市杵島社 招魂社 樹齢800年のご神木クスノキ(大阪…

応神天皇陵の南にある、誉田八幡宮

誉田八幡宮(こんだはちまんぐう)大阪府羽曳野市誉田3丁目に鎮座する神社。 応神天皇陵の南に隣接する。 御祭神:応神天皇(おうじんてんのう) 旧社格:府社 境内社:当宗社、姫侍稲荷社、恵比寿社、安産社 拝殿 当宗社 姫侍稲荷社 恵比寿社 安産社 御朱印

辻占総本社の瓢箪山稲荷神社

瓢箪山稲荷神社(ひょうたんやまいなりじんじゃ)大阪府東大阪市瓢箪山町に鎮座する神社。辻占総本社で本殿背後には瓢箪山古墳がある。 御祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 旧社格は不明 境内社:花草神社、戸川神社、三柱神社、宮比神社 菅原神社、水…