masaの御朱印集めは、いつまで続くのか? の記録

神社参拝と御朱印収集 ときどき自転車で廻ってます

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

長野の祇園社、弥栄神社

弥栄神社(やさかじんじゃ) 長野県長野市上西之門町に鎮座する神社。 主祭神:須佐之男命(すさのおのみこと) 旧社格は、不明 境内社:天神社 拝殿 天神社 御朱印 御朱印を見て、「弥栄(やさか)神社は、八坂神社(祇園社)系だったんだ」と気づく。

湯福神社

湯福神社(ゆぶくじんじゃ) 長野県長野市箱清水三丁目に鎮座する神社。 主祭神:健御名方命(たけみなかたのみこと) 旧社格は、郷社 善光寺三鎮守、善光寺七社のひとつ 拝殿 本田善光廟 御朱印 善光寺三鎮守、善光寺七社の一つだが、ここも非常駐。最後に行っ…

妻科神社と加茂神社

妻科神社(つましなじんじゃ) 長野県長野市南長野に鎮座する神社。 主祭神:八坂刀売命(やさかとめのみこと) 相殿神:健御名方命(たけみなかたのみこと) 彦神別命(ひこかみわけのみこと) 旧社格は、縣社 式内社(名神大) 善光寺三鎮守、善光寺七社のひとつ 境…

木留神社と柳原神社

木留神社(きとめじんじゃ) 長野県長野市若里一丁目に鎮座する神社。 主祭神:健御名方命(たけみなかたのみこと) 旧社格は、村社 善光寺七社のひとつ 拝殿 御朱印 長野マラソンの受付終了後、最初に行った神社。非常駐のため参拝のみ。 柳原神社(やなぎはらじ…

善光寺七福神の西宮神社と大國主神社

西宮神社(にしのみやじんじゃ) 長野県長野市岩石町に鎮座する神社。 「およべっさん」と呼ばれ、親しまれている。 主祭神:八重事代主神(やえのことしろぬしのかみ) 蛭子神(ひるこのみこと) 倉稲魂神(うかのみたまのかみ) 旧社格は、不明 善光寺七福神のひと…

もう一つの伊勢国一宮、都波岐奈加等神社

都波岐奈加等神社(つばきなかとじんじゃ) 三重県鈴鹿市一ノ宮町に鎮座する神社。 都波岐神社と奈加等神社が合併された神社 主祭神:猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)・・都波岐神社 天椹野命(あまのくののみこと) ・・奈加等神社 中筒之男命(なかつつおのみ…

大阪にもあった、御霊神社

御霊神社(ごりょうじんじゃ) 大阪府大阪市中央区淡路町に鎮座する神社。 主祭神:天照大神荒魂(おおとものみこのみこと) 津布良彦神(つぶらひこのかみ) 津布良媛神(つぶらひめのかみ) 応神天皇(おうじんてんのう) 源正霊神(げんしょうれいじん) 旧社格は、府…

中島惣社は、もとは稲荷神社と称す

中島惣社(なかじまそうじゃ) 大阪府大阪市東淀川区東中島四丁目に鎮座する神社。 御祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) :受保大神(うけもちのおおかみ) 大市比売神(おおいちひめのかみ) 旧社格は、郷社 境内社:若宮社、大将軍社、 拝殿 大将軍社 若宮…

「曽根崎心中」ゆかりの露天神社

露天神社(つゆのてんじんしゃ) 大阪府大阪市東北区曽根崎に鎮座する神社。 近松門左衛門の「曽根崎心中」ゆかりの地。通称 お初天神。 御祭神:大己貴大神(うかのみたまのかみ) :少彦名大神(すくなひこなのおおかみ) 天照皇大神(あまてらすおおみかみ) 豊受…

名古屋城鬼門守護、片山八幡神社

片山八幡神社(かたやまはちまんじんじゃ) 愛知県名古屋市北区山田町に鎮座する神社。 尾張藩・二代目藩主が名古屋城鬼門守護神として再建した。 御祭神:応神天皇(おうじんてんのう) 天照皇大神(あまてらすおおみかみ) 菊理媛神(くくりひめのかみ) 旧社格は…

ドラゴンズも御用達の矢田六所神社

矢田六所神社(ろくしょじんじゃ) 愛知県名古屋市東区矢田南に鎮座する神社。 御祭神:伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冉尊(いざなみのみこと) 鵜芽葺不合尊(うがやぶきあえずのみこと) 旧社格は、無格社 境内末社:六所龍神社、六所稲荷社 拝殿 六所龍神社 …

名古屋にも居たんだ、名古屋晴明神社

名古屋晴明神社(なごやせいめいじんじゃ) 愛知県名古屋市千種区晴明山に鎮座する神社。 陰陽師・安倍晴明がこの地に在住していたと伝えられる。 御祭神:安倍晴明(あべのせいめい) 拝殿 御朱印 ナゴヤドームで受付を済ませた後に徒歩で参拝に向かう。 住宅街…

山田天満宮と金神社

山田天満宮(やまだてんまんぐう) 愛知県名古屋市北区山田町に鎮座する神社。 尾張藩・二代目藩主が名古屋城鬼門守護神として創建した。 名古屋三天神のひとつ。 御祭神:菅原道真(すがわらのみちざね) 旧社格は、不明 境内末社:金神社、こがね稲荷、八大龍…