masaの御朱印集めは、いつまで続くのか? の記録

神社参拝と御朱印収集 ときどき自転車で廻ってます

2023-01-01から1年間の記事一覧

小倉城内の八坂神社

八坂神社(やさかじんじゃ)福岡県北九州市小倉北区城内に鎮座する神社。小倉城敷地内にあり、小倉祗園祭で有名。 主祭神:須佐乃袁尊(すさのおのみこと) 櫛名田比売命(くしなだひめのみこと) ほか 旧社格は 県社 現在は神社本庁に属さない単立神社 境内社:神…

小倉府内の氏神、菅原神社

菅原神社(すがわらじんじゃ)福岡県北九州市小倉北区古船場町に鎮座する神社。小倉府内の氏神 主祭神:菅原道真(すがわらのみちざね) 旧社格は 境内社:大国主社、猿田彦社 拝殿 猿田彦社 御朱印

平家ゆかりの赤間神宮

赤間神宮(あかまじんぐう)山口県下関市阿弥陀寺町に鎮座する神社。平家一門を祀る塚があり、前進は阿弥陀寺であった。 主祭神:安徳天皇(あんとくてんのう) 旧社格は 官幣大社 現在は神社本庁の別表神社 境内社:日本西門鎮守八幡宮、大連神社、紅石稲荷神社…

赤間関最古の神社、末廣稲荷神社

末廣稲荷神社(すえひろいなりじんじゃ)山口県下関市赤間町に鎮座する神社。 平安時代創建の赤間関最古の神社 主祭神:宇迦御魂神(うかのみたまのかみ) 旧社格は 郷社 拝殿 御朱印 御朱印は書置きをいただいた。

世界一のふぐの像がある亀山八幡宮

亀山八幡宮(かめやまはちまんぐう)山口県下関市中之町に鎮座する神社。通称「亀山さん」として親しまれている。 主祭神:応神天皇(おうじんてんのう) 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう) 神功皇后(じんぐうこうごう) 旧社格は 縣社 現在は神社本庁の別表神社 境内…

義経ゆかりの大歳神社

大歳神社(おおとしじんじゃ)山口県下関市竹崎町に鎮座する神社。義経が戦勝祈願を行った神社。 主祭神:木花咲耶姫神(このはなさくやひめのかみ) 旧社格は 村社 境内社:五社稲荷神社、蛭子社、八坂神社 拝殿 五社稲荷神社 蛭子社、八坂神社 御朱印 特別な御…

鳴海宿の有松天満社

有松天満社(ありまつてんまんしゃ)愛知県名古屋市緑区鳴海町字米塚に鎮座する神社。 主祭神:菅原道真(すがわらのみちざね) 旧社格:村社 境内社:神明社、津島社、琴平社、秋葉社、稲荷社、御鍬社 拝殿 境内社 津島社 御朱印 御朱印は唐子車山車庫でいただ…

海津天神社

海津天神社(かいづてんじんしゃ)滋賀県高島市マキノ町海津に鎮座する神社。 旧社格:郷社、式内社 主祭神:菅原道真(すがわらのみちざね) 境内社:大鍬神社、小野神社、大野神社、大前神社、白山社 恵比須神社、愛宕神社、八坂神社、稲荷神社 貴船神社、…

高嶋郡木津荘の大國主神社

大國主神社(おおくにぬしじんじゃ)滋賀県高島市新旭町饗庭に鎮座する神社。 旧社格:村社 主祭神:大己貴神(おおあなむちのかみ) 境内社:天神社 拝殿 天神社 御朱印

日吉二宮神社

日吉二宮神社(ひよしにのみやじんじゃ)滋賀県高島市新旭町深溝に鎮座する神社。 旧社格:村社 主祭神:大山咋神(おおやまくいのかみ) 境内末社:行座神社、八幡神社、境外末社:日吉神社、西宮大神社、唐崎神社、愛宕神社 拝殿 行座神社、八幡神社 御朱印…

見事な庭園がある水尾神社

水尾神社(みずおじんじゃ)滋賀県高島市拝戸に鎮座する神社。 旧社格:県社、式内社(名神大社) 主祭神:磐衝別命(いわつくわけのみこと) 比咩神(ひめがみ) 境内社:八幡社、神明神社、秋葉神社、八幡神社 拝殿 八幡社、神明神社、秋葉神社、八幡神社 …

建武の中興十五社、結城神社

結城神社(ゆうきじんじゃ)三重県津市藤方に鎮座する神社。 旧社格:別格官幣社、建武の中興十五社 現在は神社本庁の別表神社 主祭神:結城宗広(ゆうきむねひろ) 拝殿 日本一の鋳銅製狛犬 御朱印

伊勢国津鎮守、津八幡宮

津八幡宮(つはちまんぐう)三重県津市藤方に鎮座する神社。 旧社格:県社 主祭神:応神天皇(おうじんてんのう) 神功皇后(じんぐうこうごう) 拝殿 御朱印

鈴鹿の春日神社

春日神社(かすがじんじゃ)三重県鈴鹿市南若松町に鎮座する神社。 旧社格:不明 主祭神:天児屋根命(あめのこやねのみこと) 拝殿 境内社 御朱印 御朱印は、小川神社でいただいた。

濱田神社

濱田神社(はまだじんじゃ)三重県鈴鹿市若松町北1丁目に鎮座する神社。 旧社格:不明 主祭神:天児屋根命(あめのこやねのみこと) 素戔嗚尊(すさのおのみこと)拝殿 境内社 御朱印 御朱印は、小川神社でいただいた。

勝速日神社

勝速日神社(かつはやひじんじゃ)三重県鈴鹿市白子本町に鎮座する神社。 旧社格:不明 主祭神:正勝吾勝勝速日天忍穂耳命(まさかつあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと) 拝殿 境内社 御朱印 御朱印は小川神社でいただいた。

1年ぶりの参拝、小川神社

小川神社(おがわじんじゃ)三重県鈴鹿市若松中1丁目に鎮座する神社。 旧社格:村社、式内社、神饌幣帛料供進神社 主祭神:弥都波能売神(みつはのめのかみ) 拝殿 弁財天 御朱印 2021年9月に自転車で来た時には、不在で御朱印をいただけなかった。 今…

下総国一宮、香取神宮

香取神宮(かとりじんぐう)千葉県香取市香取に鎮座する神社。 旧社格:官幣大社、式内社、名神大社、下総国一宮 勅祭社、東国三社、現在は神社本庁の別表神社 主祭神:経津主神(ふつぬしのおおかみ) 境内社:鹿島新宮社、側高神社、奥宮、又見神社、大戸神…

常陸国一宮、鹿島神宮

鹿島神宮(かしまじんぐう)茨城県鹿嶋市宮中に鎮座する神社。 旧社格:官幣大社、式内社、名神大社、常陸国一宮 勅祭社、東国三社、現在は神社本庁の別表神社 主祭神:武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ) 境内社:奥宮、高房神社、三笠神社、跡宮、坂戸神…

横浜唯一の式内社、杉山神社

杉山神社(すぎやまじんしゃ)神奈川県横浜市西区中央1丁目に鎮座する神社。旧戸部村の鎮守で別名:戸部杉山神社と呼称されている。 旧社格:村社、式内社 主祭神:大己貴命(おおなむちのみこと) 境内社:五社殿 拝殿 御朱印

横浜港の総鎮守、伊勢山皇大神宮

伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)神奈川県横浜市西区宮先町に鎮座する神社。 旧社格:官幣国幣社等外別格、旧県社、神奈川県宗社 現在は神社本庁の別表神社 主祭神:天照皇御神(あまてらすおおみかみ) 境内社:杵築宮、子之大神、大神神社磐座 …

小町の鎮守、蛭子神社

蛭子神社(ひるこじんしゃ)神奈川県鎌倉市小町2丁目に鎮座する神社。小町の鎮守。 旧社格:村社 主祭神:大己貴命(おおなむちのみこと) 拝殿 御朱印 御朱印は、八雲神社でいただいた。

ハイキングコースの起点にある、八雲神社

八雲神社(やくもじんしゃ)神奈川県鎌倉市大町1丁目に鎮座する神社。 旧社格:村社 主祭神:須佐之男命(すさのおのみこと) 境内社:於岩稲荷社、稲荷神社、諏訪神社 拝殿 境内社 御朱印

源氏の守り神、鶴ケ岡八幡宮

鶴ケ岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目に鎮座する神社。 旧社格:国幣中社、現在は神社本庁の別表神社 主祭神:応神天皇(おうじんてんのう) 神功皇后(じんぐうこうごう) 姫売神(ひめがみ) 境内社:旗上弁天社、白旗神社、丸山…

武家政権の守護神、荏柄天神社

荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)神奈川県鎌倉市二階堂に鎮座する神社。 旧社格:村社 主祭神:菅原道真(すがわらのみちざね) 拝殿 御朱印

2社目の建武中興十五社、鎌倉宮

鎌倉宮(かまくらぐう)神奈川県鎌倉市二階堂に鎮座する神社。 旧社格:官幣中社、建武中興十五社、現在は単立神社 主祭神:護良親王(もりよししんのう) 境内社:村上社 拝殿 御朱印 ほかにも、色々な御朱印が用意されていた。 建武中興十五社の参拝は、金…

相模国一宮、寒川神社

寒川神社(さむかわじんじゃ)神奈川県高座郡寒川町宮山に鎮座する神社。 旧社格:国幣中社、式内社、名神大社、相模国一宮 現在は神社本庁の別表神社 主祭神:寒川比古神(さむかわひこのかみ) 寒川比女神(さむかわひめのかみ) 境内社:宮山神社、御祖神社…

高野山の入り口、丹生官省符神社

丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)和歌山県伊都郡市九度山町慈尊院に鎮座する神社。 旧社格:郷社 神仏霊場巡拝の道第11番 主祭神:丹生都比売大神(あまのこやねのみこと) 境内社:招魂社 拝殿 招魂社 御朱印 御朱印 御朱印 御朱印 遠くに高野山…

見事な銀杏でした、丹生酒殿神社

丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)和歌山県伊都郡市かつらぎ町三谷に鎮座する神社。 旧社格:村社 主祭神:丹生都比売大神(あまのこやねのみこと) 境内社:鎌八幡宮 拝殿 鎌八幡宮 御朱印

織田家ゆかりの劔神社

劔神社(つるぎじんじゃ)福井県丹生郡越前町織田に鎮座する神社。 旧社格:国幣小社、式内社、越前国二之宮 現在は神社本庁の別表神社 主祭神:素戔嗚尊(すさのおのみこと) 境内社:織田神社、奇稲田姫神社、小松建勲神社、薬師神社 猿田彦神社、水木稲荷…