masaの御朱印集めは、いつまで続くのか? の記録

神社参拝と御朱印収集 ときどき自転車で廻ってます

総社か? 三河総社か? 三河国総社か?

三河総社(みかわそうじゃ)
愛知県豊川市白鳥町上郷中に鎮座する神社。
三河国、七郡58神社の総社。

f:id:masa-muro:20210113181029j:plain
御祭神:三河国総社神 
       
社格は、縣社

拝殿

f:id:masa-muro:20210113181133j:plain

境内社

f:id:masa-muro:20210113181206j:plain

境内社

f:id:masa-muro:20210113181238j:plain

境内社

f:id:masa-muro:20210113181332j:plain

境内社 本殿左

f:id:masa-muro:20210113181400j:plain

境内社 本殿右

f:id:masa-muro:20210113181453j:plain

御朱印

f:id:masa-muro:20210113204536j:plain

この日(1月2日)は、実家に新年のあいさつに行く途中で立ち寄り、参拝。

宮司さんは不在だったので、掃除をしていた神社関係者にお願いして

御朱印は、書置きを後日郵送していただきました。

境内社は、いくつも確認できたのですが御祭神がわかりませんでした。

 御朱印の墨書きは「三河国総社」、印には「縣社三河総社」、

社号標には「縣社 総社」さて、正式は どれ?

 

新年あけましておめでとうございます。

全国の神社参拝を始めて4年目の年を迎えます。

昨年、頂いた御朱印は75体、合計で472体になりました。

新しい年を迎えるにあたり、過去に参拝した神社の中から
御利益別にピックアップしてみました。良い年でありますように。

まずは、 全ての神社の上に建つ神社「神宮(通称:伊勢神宮)」

f:id:masa-muro:20210101084102j:plain

武運長久 全国に約44000社以上ある八幡宮の総本社「宇佐神宮

f:id:masa-muro:20210101084142j:plain

商売繁盛 全国に約30000社以上ある稲荷社の総本社「伏見稲荷大社

f:id:masa-muro:20210101084211j:plain

合格祈願 大宰府とともに全国天満宮の総本社「北野天満宮

f:id:masa-muro:20210101084236j:plain
夫婦円満 全国に約200以上ある多賀神社の総本社「多賀大社

f:id:masa-muro:20210101084306j:plain

縁結び  天照大御神に国を譲った神話で有名な「出雲大社

f:id:masa-muro:20210101084348j:plain

厄除け  全国に約2300社ほどある祇園社の総本社「八坂神社」

f:id:masa-muro:20210101090621j:plain



四日市浜田城跡の鵜森神社

鵜森神社(うのもりじんじゃ)
三重県四日市市鵜の森1丁目に鎮座する神社。

f:id:masa-muro:20201230193338j:plain
御祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ) 
    建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)
    菅原道真(すがわらのみちざね)
    浜田家四代(城主)
    
社格は、縣社

境内社:田原稲荷社

拝殿

f:id:masa-muro:20201230193400j:plain

田原稲荷社

f:id:masa-muro:20201230193440j:plain

御朱印

f:id:masa-muro:20201230114822j:plain

この日(12月29日)は、ここで13時になった。ここまで54Km、自転車で帰ることを考えるて折り返すことにした。

おそらく、今年最後の神社参拝かな。

    

四日市の産土神、諏訪神社

諏訪神社(すわじんじゃ)
三重県四日市市諏訪栄町に鎮座する神社。

四日市産土神四日市まつりは、諏訪神社の例祭。

f:id:masa-muro:20201230191910j:plain
御祭神:建御名方命(たけみなかたのみこと) 
    八重事代主命(やえことしろぬしのみこと)
    
社格は、縣社

境内社:山津見神社、政成稲荷社、天神社、戎社

拝殿

f:id:masa-muro:20201230191935j:plain

山津見神社

f:id:masa-muro:20201230192051j:plain

政成稲荷社

f:id:masa-muro:20201230192107j:plain

天神社、戎社

f:id:masa-muro:20201230192122j:plain

御朱印

f:id:masa-muro:20201230114808j:plain

自転車で何度か通り過ぎているが参拝するのは初めてだ。

御幣のことを志氐(しで)と呼ぶ、志氐神社

志氐神社(しでじんじゃ)
三重県四日市市大宮町に鎮座する神社。

志氐(しで)は、御幣を意味する。

f:id:masa-muro:20201230181226j:plain
御祭神:気吹戸主神(いぶきどぬしのかみ)
        
社格は、縣社 式内社

境内社:妻恋稲荷社、須賀社、大宮能売社

拝殿

f:id:masa-muro:20201230181249j:plain

妻恋稲荷社

f:id:masa-muro:20201230181303j:plain

御朱印

f:id:masa-muro:20201230114750j:plain

古墳の上に建てられた神社で、北勢唯一の前方後円墳だそうだ。

妻恋稲荷社には、日本武尊弟橘媛命も祀られている。

日本武尊の白鳥伝説に由来、鳥出神社

鳥出神社(とりでじんじゃ)
三重県四日市市富田に鎮座する神社。

日本武尊の白鳥伝説にちなんだ神社。祭事の鯨船行事は国の重要無形民俗文化財ユネスコ無形文化遺産に指定されている。

f:id:masa-muro:20201230172927j:plain
御祭神:日本武尊(やまとたけるのみこと)
    事代主命(ことしろぬしのみこと) 
      
社格は、縣社 式内社

境内社:稲荷社、蛭子社、龍神

拝殿

f:id:masa-muro:20201230173035j:plain

稲荷社

f:id:masa-muro:20201230173112j:plain

蛭子社

f:id:masa-muro:20201230173129j:plain

龍神

f:id:masa-muro:20201230173145j:plain

御朱印

f:id:masa-muro:20201230114731j:plain

御朱印は300円と500円の2種類あった。

今回は500円の鳥と鯨船の柄が入ったものをいただいた。

 

富田一色の飛鳥神社

飛鳥神社(あすかじんじゃ)
三重県四日市市富田一色町に鎮座する神社。
祭祀には、富田一色けんか祭、がに祭りがある。

f:id:masa-muro:20201230114852j:plain
御祭神:八重事代主命(やえことしろぬしのみこと) 
       
社格は、村社

境内社:多度社

拝殿

f:id:masa-muro:20201230114919j:plain

多度社

f:id:masa-muro:20201230115130j:plain

えん乃樹・・2本の木が途中で合体している。

f:id:masa-muro:20201230115214j:plain

御朱印

f:id:masa-muro:20201230114705j:plain

この日(12月29日)は、以前から自転車で行こうと思っていた四日市方面の

神社巡りに行ってきた。最初の神社がここ。御朱印は西隣の宮司さん宅で

頂いた。